ポルトガルの旅1日目 (6)リスボンケーブルカー・グロリア線
バイロ・アルトを抜ける。レストランやファドハウス(ファド=ポルトガルの民衆歌謡)が集中する地区だが、賑わい出すのは夜になってから。平日の昼間は人通りも少なく、閑散としている。
特に地図も見ないで適当に歩いていると、トリンダーデ・コエーリョ広場に出てきた。ここには、かの天正遣欧少年使節団が長い航海を経てリスボンに到着後、1ヶ月ほど滞在したというサン・ロケ教会が建っている。
グロリア線乗り場は広場のすぐ北側。いざ電車に乗り込もうとすると・・・
・・・あれ?
運休中かよ!!
傷心の思いで坂を下る。本来ケーブルカーが走るはずの線路は、駐車場と化している。
レスタウラドーレス広場前のふもと駅に到着。最後のケーブルカー路線、ラヴラ線へ向かう。
(2007.02.13)
« ポルトガルの旅1日目 (5)リスボンケーブルカー・ビッカ線 | トップページ | ポルトガルの旅1日目 (7)リスボンケーブルカー・ラヴラ線 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/224041/17503282
この記事へのトラックバック一覧です: ポルトガルの旅1日目 (6)リスボンケーブルカー・グロリア線:
« ポルトガルの旅1日目 (5)リスボンケーブルカー・ビッカ線 | トップページ | ポルトガルの旅1日目 (7)リスボンケーブルカー・ラヴラ線 »
コメント