信州・北陸駆け足紀行1日目 (8)松本へ戻る
大正池バス停に着くや否や、シャトルバスがやってくる。釜トンネルでのギリギリの幅寄せに感嘆しながら、30分ほどで駐車場に戻ってきた。何気なくメーターを見て、ガソリンの減り具合にびっくり。如何に市街地燃費が悪いかを実感する。
車内で仮眠を取ろうとしたが、緊張のせいか眠れないので、仕方なく出発。今日の宿泊地は松本だ。帰り道は随所で片側通行になり、車が連なる。
どこで昼食を食べようかと思案しているうちに、松本市まで戻ってきてしまった。結局R19とR158の交差点にあるロイヤルホストで日替わりランチ。
店内でのんびりしているうちに、ホテルのチェックインの時間になった。「ロイネットホテル松本」は、ビジネスホテルとシティホテルの中間といったところ。料金はやや高めだが、その分部屋は広々。パソコンを持参すれば、有線LANを通じてインターネットへの接続も可能だ(有料でパソコンの貸し出しも行っている)。部屋に入ると緊張が抜け、睡魔が襲ってきた。30時間ぶりの眠りにつく。
午後6時にアラームが鳴る。適当に夕食をとり、その後はテレビを見たり、写真の整理やWebで予習・復習(旅行の)等。あとは金沢のホテルの予約をしておく。明日も天気が良ければいいのだが。
(2003.09.16)
« 信州・北陸駆け足紀行1日目 (7)上高地ハイキング | トップページ | 信州・北陸駆け足紀行2日目 (1)やや遅めの朝 »
« 信州・北陸駆け足紀行1日目 (7)上高地ハイキング | トップページ | 信州・北陸駆け足紀行2日目 (1)やや遅めの朝 »
コメント