« 「きのさき」「北近畿」系統に287系新型電車登場 | トップページ | 香港2008 (6-1)おトクに乗ろう、エアポートエクスプレス »

2009.10.06

香港2008 (5-14)さよならナイトビュー

午後9時、尖沙咀碼頭バスターミナル着。その名の通りスターフェリーとの結節点となっているが、このバスターミナルは現在東へ数百メートルの尖東駅北側への移転計画が持ち上がっている。2006年末には中環のスターフェリー埠頭が再開発計画に伴い遠く沖合い方向へ移転しており、この移設計画が実現すれば当然バスとのリンクが切断されることになるわけで、スターフェリーも更なるダメージを蒙ることは必至。観光資源という点でも最早香港に無くてはならない風物なだけに、下手をすると安楽死に追い込みかねないこの施策には、市民でなくともその必要性には異議を唱えたくなる。

20081225210136
《スターフェリー埠頭前の広場。この賑わいもいずれ過去の光景になってしまうのか?》

特に目的地はないので、とりあえず海港城の方へ。毎年クリスマスの時期に入り口の大階段を飾るデコレーションが名物になっているが、凄まじい人出でそれはそれはエライことに…。

20081225210226

結局その場で回れ右して、海港城の東を走る広東道へ。昨晩はクリスマスイブということで道路を封鎖して何かのイベントが開催されており、今朝見たTVのニュースでも花火が打ち上がる様子が映っていた。

20081225211347
《広東道にて》

この後は彌敦道を軸にして界隈を彷徨い歩く。今朝ホテルを出て13時間、とっくに足は悲鳴を上げているのだが、街の魔力がまだまだ歩けと背中を押すのに抗うことが出来ない。本当は香港スイーツの店あたりで休憩したかったのだが、さすがにクリスマス、どこも満員で順番待ちをする気にもなれず。

20081225212918

20081225213302

20081225215112

大通りから裏通りまで縦横無尽にどこまでも。灯りのない暗い道はちょっと緊張したが、そんな裏路地で若い女の子が座り込んでいる様子も見掛けたので(夜のお姉さんではない)、治安の良さは折り紙つきのようである。

尖沙咀駅周辺をあらかた歩いたところで海岸方向へ。ペニンシュラホテルの正面玄関前では、ワイヤーで吊るされて空中に浮いているように見えるイルミネーションをカメラに収める人で、盛んにフラッシュが光っている。

20081225220924

海岸沿いのショッピングセンター・新世界中心(New World Centre)の前は、現実離れした青色LED一色の世界。

20081225221702

20081225221559

梳士巴利道は10時を過ぎてもこの人通りである。

20081225221921

最後にプロムナードへ。こちらも芋の子を洗うような大混雑。ビクトリア・ハーバー越しの夜景もまたしばらく見納めだが、こうして二度来れたのだから三度目も必ずやあるはずだ。

20081225222641

時刻は午後10時半。これから1時間かけてホテルへ帰るとなると、明日の予定も考慮すればそろそろタイムリミットも近いので、名残惜しくはあるが帰路へつくことにする。

新世界中心前のバス停からは、天水圍市中心へ直通する269B系統が出ているのだが、バス停へ行ってみると想像を絶する長蛇の列!! 一体何台見送れば乗ることが出来るのか見当もつかないので、MTRツェン湾線→西鉄線のルートに変更することにした。実はこの記事の執筆時点で西鉄線は尖東まで延伸開業しており、駅数の多いツェン湾線でトロトロ進む必要は無くなっているのだが、そうすると西鉄線と完全に競合することになる269B系統の去就が気になる所ではある。

新世界中心から尖沙咀駅までの道のりは遠く、いざ乗り込んでも車内では終始立ちっぱなし。美孚駅での乗り換えが更に足腰を痛めつけ、西鉄線も始発駅ではないので当然座れず。5度目の帰り道はこのように地獄のロードとなってしまったのだった。

「日比谷」と「有楽町」のネオンが到着を祝福してくれる銀座広場のセブンイレブンで明日の朝食を買い込み、部屋に辿り着くともう日付が変わる直前。とうとう明日は旅行最終日だが、最後まで香港らしくエンジン全開で行きたいところだ。

今日の歩数カウント:36,594歩(歴代最高記録)

(2008.12.25)

前のページへ:香港2008 (5-13)香港一のダウンタウン


« 「きのさき」「北近畿」系統に287系新型電車登場 | トップページ | 香港2008 (6-1)おトクに乗ろう、エアポートエクスプレス »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港2008 (5-14)さよならナイトビュー:

« 「きのさき」「北近畿」系統に287系新型電車登場 | トップページ | 香港2008 (6-1)おトクに乗ろう、エアポートエクスプレス »

スポンサーリンク

Blog内検索

無料ブログはココログ