赤川鉄橋~菅原城北大橋を徒歩で往復してみる
というわけで赤川鉄橋南詰の西側へ移動しました。2013年10月30日の歩道閉鎖から1年4ヶ月が経過し、複線化および新設された線路への架線架設は既に完了。以前のハイブリッド橋時代の面影はすっかり払拭されてしまっています。
※人道・鉄道併用橋時代の様子はこちらの記事をご覧下さい。
« 2015年2月 | トップページ | 2015年6月 »
というわけで赤川鉄橋南詰の西側へ移動しました。2013年10月30日の歩道閉鎖から1年4ヶ月が経過し、複線化および新設された線路への架線架設は既に完了。以前のハイブリッド橋時代の面影はすっかり払拭されてしまっています。
※人道・鉄道併用橋時代の様子はこちらの記事をご覧下さい。
続いて2018年度末のおおさか東線全線開業へ向けて複線化された、赤川鉄橋を再訪することにします。
新幹線公園には“看板車両”の新幹線0系のほかに、もう一両の保存車両が展示されています。
というわけで、摂津市駅からのバスで「鶴野橋」バス停に降り立ったところからお話の再開です。
開設からそろそろ7年半。いつまで経っても一日当たり250Hit前後のアクセス数で推移しているへっぽこブログではありますが、現在1,000本近く公開している記事のなかでも月間アクセス数で不動の1位をキープしているエントリーが、兵庫県西宮市(…というかド近所)の『山陽新幹線記念公園』を訪問した際の記録記事。実は関西にはもう一つ、新幹線の名が入っている著名な公園がありまして、今回は遅ればせながらその公園へ実際に足を運んできたよ!というお話です。
最近のコメント