« 2021年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月の14件の記事

2022.05.30

22/04/20 (1)倉崎海岸・日の出

 旅行3日目(最終日)。1日目の夜が53点マンだったのに加えて昨日はハードなドライブをこなしたので泥のように眠れる……わけがなく、やはり熟睡とまではいかずに今朝も5時半の少し前という早い時刻に目覚めてしまいました。で、日の出前なので今日こそもしかしたら……とベランダへ出て空を見上げてみると、願いが天に届いて朝焼け間近のグラデーション。ひとまず着替えと洗顔・髭剃りという最低限の準備を済ませ、押っ取り刀ならぬ押っ取りカメラでビーチへ向かいます。


Amami_3_001
▲ホテル前のビーチでの一枚

続きを読む "22/04/20 (1)倉崎海岸・日の出" »

2022.05.29

22/04/19 (9)ホテルカレッタ【2泊目】

 午後5時20分、無事にホテルカレッタへ帰還。ビッグツーでの滞在時間を大幅に短縮したぶん、予定よりも早く帰ってきました。今日も入浴を終えてからの夕食としますが、まだこの時刻ですしこのまま館内へ引っ込んでしまうのも惜しいので、ホテルの目の前にあるビーチへ立ち寄っていくことに。


Amami_2_084

続きを読む "22/04/19 (9)ホテルカレッタ【2泊目】" »

2022.05.27

22/04/19 (8)龍郷町への帰還

 また長い長い網野子トンネルを抜けて、国道は奄美市住用町地区(旧住用村)へ入ります。古仁屋の町から二十数分走ったところに西表島に次いで国内第二の規模だというマングローブの原生林があるので、ちょっと覗いていくことにします。

続きを読む "22/04/19 (8)龍郷町への帰還" »

2022.05.26

22/04/19 (7)ホノホシ海岸

 奄美大島の南端を目指す旅のラストスパート。…の途中に下の写真のような案内サインがあったので、また予定外の下車です。


Amami_2_067

続きを読む "22/04/19 (7)ホノホシ海岸" »

2022.05.25

22/04/19 (6)意図せぬ寄り道~マネン崎展望広場

 カーナビの指示に従い、宇検村の中心部を抜けて入り江沿いに車を進めていきます。最初は昼食をどうしよう、古仁屋(こにや/瀬戸内町の中心地区)にあるソーキそばの店は今からだと営業時間に間に合うか微妙だし、とか呑気に考えながら走っていたのですが。やがて指示ルートは入り江沿いからは外れて1.5車線程度の山道となり、ここでどうも様子がおかしいことに気付きます。というのも宇検村と国道58号線を連絡するルートを通るはずで、そんな主要道が斯様な細道であるはずがないですから。交通量も極端に少ないし。一旦道端に車を停めてカーナビの画面を再確認してみると…… ああ、やっぱり。行き先があさっての地点に設定されてる! カーナビに目的地が登録されていないので、Google Mapsと見比べながら地図をスクロールして手動で設定を行ったのですが、全然違う場所によく似た海岸線があったので…… 下の画像、左(赤枠)が間違って入力した瀬戸内町花天・管鈍地区、右(青枠)が本来の目的地である『マネン崎展望広場』の周辺。もうね、人生の可能性が無限大かどうかは知らねど、ミステイクのバリエーションは無限大だなと。


Amami_2_058

続きを読む "22/04/19 (6)意図せぬ寄り道~マネン崎展望広場" »

2022.05.21

22/04/19 (5)湯湾岳展望公園

 マテリヤの滝を出発。ここからはいよいよ1車線の離合困難な道の始まりです。宇検村側の麓までは直線距離だともう半分近く来ているものの、スピードは半分から1/3くらいに激減。途中もう一ヶ所下車ポイントもあるので、まだ1時間前後は山中に留まる予定です。

続きを読む "22/04/19 (5)湯湾岳展望公園" »

2022.05.18

22/04/19 (4)大和浜の群倉~アマミノクロウサギにまつわるエトセトラ~マテリヤの滝

 県道79号線をさらに西へ。宮古崎トンネルを抜けたところで(旧道は峠を越えたところで)奄美市から大和村(やまとそん)へ入っており、その大和村役場のすぐ近く、県道沿いに『大和浜の群倉』というスポットがあります。予定にはなかったのですが横にごく小さいながらも駐車場が用意されていたので、立ち寄ってみることにしました。

続きを読む "22/04/19 (4)大和浜の群倉~アマミノクロウサギにまつわるエトセトラ~マテリヤの滝" »

2022.05.15

22/04/19 (3)国直サンセットパーク~宮古崎

 県道79号線をさらに西へ。先述の国道58号線では21世紀に入ってから各所で長大トンネルを交えたバイパスが開通しており、下の写真の「宮古崎トンネル」もつい3週間前に開通したばかり。延長2.9kmのバイパスのうち殆どを占める、長さ2,316mのトンネルです(→南海日日新聞の参考記事)。ポータルのそばに車を停められるようなスペースが無さそうだったので、少し離れた所から撮影。切り替え直後らしいガチャガチャした雰囲気がよく分かるかと。


Amami_2_024

続きを読む "22/04/19 (3)国直サンセットパーク~宮古崎" »

2022.05.13

22/04/19 (2)大浜海浜公園へ

 まずは国道58号線に乗って、名瀬の中心部近くまで。昨日もちょこっとだけ走りましたが、今日は本格的にお世話になります。戸籍上は鹿児島市から那覇市までつながっているという「長大路線」なのですが、実は奄美大島島内区間だけを切り取ってみても70km近く、自動車での所要時間は約1時間半と、結構本格的な幹線道路。何しろこの奄美大島、北方領土を除く日本の離島では沖縄本島・佐渡島に次いで第3位の面積という広大な島なので、南北移動はかな~り大変です──これでも後述のバイパス群の開通によって大幅に所要時間が短縮されたのですが。そのせいか国道を走っていると偶に“飛ばし屋”に遭遇して、眉をひそめたりも。

続きを読む "22/04/19 (2)大浜海浜公園へ" »

2022.05.11

22/04/19 (1)無印モーニング

 2日目、午前6時。今日の天気も当然気になるもののその前に…… 真夜中の3時頃までなかなか寝付けなくてですね……。いまはウェアラブルデバイスなるものを用いてある程度客観的なデータとして呈示することが可能なので下に貼り付けておきますが、この睡眠スコア、普段ならば70~90あたりなのが昨夜は53と、恐らく過去最低点。夕食後の珈琲なんて習慣化しているのでこれのせいではないでしょうが、やはり2年半ぶりの遠征は身体がなまっていた故、刺激が強かった模様です。公共交通での移動ではないので、眠くなったら寝ればいいわけではないのが厄介。ノルアドレナリンの放出でどうにかなる程度ならば良いのですが、さてさて。


Amami_2_001

続きを読む "22/04/19 (1)無印モーニング" »

2022.05.09

22/04/18 (4)ホテルカレッタ【1泊目】

 午後5時45分、宿泊先の『ホテルカレッタ』(→公式ページへ)に到着。奄美大島は沖縄のように本土資本の大型リゾートホテルがそこら中にポコポコ建っているような環境ではなく──そこがまた美点なのでしょうが──、少数派のリゾートホテルの他は民宿やペンションといったタイプが基本。あまりラグジュアリー過ぎずそこそこリーズナブルなホテルを、という希望で探したところ、絞り込むまでもなくこちらにすんなり決まりました。名瀬ならばビジネスホテルのようなタイプもありますが、今回はレンタカー移動なので交通の便を気にする必要はなく、また訪れたい場所が島の北側に固まっていることもあって、選択としては結果的にもベストだったと思います。

続きを読む "22/04/18 (4)ホテルカレッタ【1泊目】" »

2022.05.07

22/04/18 (3)倉崎海岸・夕方

 そろそろ夕方なので宿へ向かうことにします。来た道をハートロックのすぐ近くまで戻り、ホテルが立地する小さな半島を縦断する道へ。投宿前にもうちょっとだけ寄り道したいと思い、一旦ホテルを通り過ぎて半島の先端近くまで車を走らせます。

続きを読む "22/04/18 (3)倉崎海岸・夕方" »

2022.05.06

22/04/18 (2)安木屋場・ソテツ群生地と海岸

 お次は島の反対側、北海岸へ抜けることに。海岸線が複雑なので場所によって東西あるいは南北間の距離は大きく異なるのですが、この辺りはくびれているので20分ほどで横断できます。この複雑な海岸線にキリキリ舞いさせられた……という話はまた後ほど。

続きを読む "22/04/18 (2)安木屋場・ソテツ群生地と海岸" »

2022.05.04

22/04/18 (1)48時間の旅のはじまり~まずはハートロックへ

Amami_1_001


 皆様お久しぶり。またシレッと復活です。別にBlog運営の意欲が失せたというわけではなく、そしてコロナちゃんの毒牙にかかったというわけでもなく、単に他にやりたいことが増えて可処分時間を割きにくくなったというだけの理由でして。昨年秋頃から溜まり始めているネタをどれだけ消化できるかは今後の時間配分次第、ということにはなりますが、まずは先月、2年半ぶりに宿泊を伴う一人旅で出掛けた奄美大島のお話からです。

※今回の連載にて掲載する写真は、一部のカットを除いてPanasonic LUMIX G9 PRO(DC-G9)+Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROで撮影、SILKYPIX Developer Studio Pro 11 for PanasonicでRAW現像しています。

続きを読む "22/04/18 (1)48時間の旅のはじまり~まずはハートロックへ" »

« 2021年4月 | トップページ | 2022年6月 »

スポンサーリンク

Blog内検索

無料ブログはココログ