« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月の7件の記事

2023.04.30

和束の茶畑ウォーク'23早春 その1【和束町原山BS~原山地区I】

Wazuka23s_032


 昨年(2022年)の3月下旬に初めて訪れ、それ以来お気に入りの場所となった京都府和束町の茶畑を再び歩いてきました。前回からはまだ11ヶ月しか経っていない2月下旬と、私にしては異例の短い間隔です。再訪の理由としては

  • 前回はごくごく一部とはいえ黒い覆いを掛ける直前の畑があったので、今回は100%グリーンの景観を求めて。
  • 散策コースから外れていた「原山の円形茶園」を今回の再訪で見に行く。
  • その他、和束町活性化センター制作のウォーキングマップで紹介されているモデルコースのうち、歩き残した区間を踏破。
  • 前回、直前の天気予報では晴れの予報だったものの実際は薄曇りだったため、今回は本当の快晴/晴れを期待して。
……といったものが挙げられますが、つまるところは「何処かへ行きたいけれど観光客が多い場所は全力回避」、これに尽きるわけでして。結果として目的の9割超を達成できたので、また片道2時間強&往復3,520円の交通費をかけて訪れた甲斐は十二分にありました。

続きを読む "和束の茶畑ウォーク'23早春 その1【和束町原山BS~原山地区I】" »

2023.04.22

小ネタ3題'23春【おおさか東線全線乗車/奈良線複線化/京阪間はるか】

 湯浅・黒江再訪のデイトリップから約1週間後。主にうめきた新駅関連でやり残したことを回収すべく、再び小旅行に出掛けました。当日の早朝に急遽思い立ったので若干出遅れてしまい、今日はもう行って帰って来るだけでいいかな、ということで、コースが一筆書きで結べることもあり必殺・大回り乗車で周ることにします。なお、今回は分割せずに1本のエントリーにまとめてしまうので、1万1千字の長文です。

続きを読む "小ネタ3題'23春【おおさか東線全線乗車/奈良線複線化/京阪間はるか】" »

2023.04.14

23/03/20 (6)海南駅~黒江再訪~帰路

230320_6_001
▲海南駅プラットホーム


 海南駅で普通電車に乗り換え、ではなく、そのまま改札を出場(途中下車)。前回経験した黒江駅からの“正規”ルートが歩くのに心地の良い道ではなかったので往復はイヤだなぁと気が渋っていたのですが、試しにGoogleマップで検索してみたところ海南駅からでも然程所要時間に差はなかったので、往路は(特急も停車する)海南駅から歩いてみることにしました。

続きを読む "23/03/20 (6)海南駅~黒江再訪~帰路" »

2023.04.11

23/03/20 (5)広川町広地区

 那耆大橋(なぎおおはし)で広川(ひろかわ)を渡った先がもう広川町(ひろがわちょう)。船の通過のために橋の高さをかなり取ってあり、ここからの眺めはなかなか良いです。


230320_5_001

続きを読む "23/03/20 (5)広川町広地区" »

2023.04.08

23/03/20 (4)湯浅再訪 その2

 北町通りを西進。江戸末期から明治・大正にかけての意匠を凝らした建築が高密度に並ぶ、フォトジェニックな通りです。前回訪問時には勘違いしていましたが、下の写真1・2枚目の「津浦家」は麹屋の看板を掲げてはいるものの現役の店舗ではありません。


230320_4_001

続きを読む "23/03/20 (4)湯浅再訪 その2" »

2023.04.06

23/03/20 (3)湯浅再訪 その1

 前回と同様に、JR湯浅駅から散策のスタート。駅舎は2020年10月に全面オープンした観光交流センター・町立図書館・カフェ・地域交流センターなどが入居する3階建ての複合施設、『湯浅えき蔵』と一体化しています。
*今と比べれば簡素な記述ですが、前回の訪問記録はこちらのリンクから。


230320_3_001

続きを読む "23/03/20 (3)湯浅再訪 その1" »

2023.04.03

23/03/20 (2)特急くろしお【大阪→湯浅】×J-WESTチケットレス390

 9時03分発の白浜行き特急<くろしお3号>に乗車。湯浅に停車する本日最初の下り特急となります。<くろしお>は全車指定席なので、ベンチや待合室のある「普通の」駅ならば列車の入線が近づいてからおもむろに立ち上がって乗車口へ向かえばよいのですが…… 現実は下2枚目の写真の通り。白浜までは約2時間半、新宮行きで終点まで乗り通すとなると4時間を超える長丁場となる列車でありながら、前記のようにうめきた地下口・西口の改札内に飲食物を購入できる売店・自販機はありません。お弁当がご入用の場合は11番ホーム上または御堂筋口・南口改札内コンコースの売店までお越し下さい。どちらもうめきた地下口から往復するだけで軽く10分以上掛かると思われますが。とにかく駅も車内もないない尽くしなので、最低限飲み物くらいは事前に用意するのを推奨です。

続きを読む "23/03/20 (2)特急くろしお【大阪→湯浅】×J-WESTチケットレス390" »

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

スポンサーリンク

Blog内検索

無料ブログはココログ