宇都宮ライトレール編 Epilogue【宇都宮→大宮→大阪】
ギュウギュウとまではいかずとも、再び混雑した電車に揺られて宇都宮駅東口へ帰ってきました。一日乗車券を首から外して、今日のライトラインの乗り歩きはおしまい。“儲け”に関しては計算するまでもないと思いますので省きます(よく乗った!)。下り電車は立ち客こそポツリポツリと居るものの、上りほど混んではいないのが一般的な路線の18~19時台とは異なるところです。
« 2024年5月 | トップページ | 2024年9月 »
ギュウギュウとまではいかずとも、再び混雑した電車に揺られて宇都宮駅東口へ帰ってきました。一日乗車券を首から外して、今日のライトラインの乗り歩きはおしまい。“儲け”に関しては計算するまでもないと思いますので省きます(よく乗った!)。下り電車は立ち客こそポツリポツリと居るものの、上りほど混んではいないのが一般的な路線の18~19時台とは異なるところです。
平石停留場も緩急接続に対応した2面4線の配線。市街地の外れの農村地帯(※市街化調整区域なので将来的にも不変)に位置しているため、現状では自転車・バイク・車との乗り換え地点としての利用にほぼ限られているようですが(乗降は平日・土日祝日ともに400人)、5月末・6月末には連日満車が続いているという駐車場の拡張が実施されます。運行体系の面でも今後予想される宇都宮駅西側への路線延伸や快速運転の拡充など、それに伴った変貌が最も大きいであろう停留場でもあります。
グリーンスタジアム前停留所にて下車します。こちらは栃木SCがホームスタジアムとして『栃木県総合運動公園陸上競技場(カンセキスタジアムとちぎ)』(宇都宮市西川田に所在)と併用している『栃木県グリーンスタジアム』の最寄り駅。緩急接続が可能な2面4線(上下線それぞれのホームが道路を挟んで千鳥配置)、かつ試合・イベント開催時の同電停始発・終着列車の折り返し運転に対応して上下線の間に渡り線を備えた配線となっています。軌道系交通機関とはいえ中量の括りでもモノレールを更に下回るという輸送能力ではありますが、それでも有るのと無いのとでは大違いです。栃木SC(※2024シーズンはJ2リーグ所属)のホームゲームに関してはキャパシティで上回りJ1基準を満たしているカンセキスタジアムとちぎがメインで使われているので、ひとまずパンクの懸念は小さそう。
続きを読む "宇都宮ライトレール その4【グリーンスタジアム前・清原地区市民センター前・宇都宮大学陽東キャンパス】" »
最近のコメント