カテゴリー「IV 日帰りの旅 【もくじはカテゴリーリスト最上部】」の202件の記事

2024.11.17

IV 日帰りの旅 索引ページ

原則的に上の方ほど新しい記事となっていますが、後日追跡調査を行ったトピックについては最新記事と並べて配置してあります。
見出し頭のマークは、◆:鉄分多め / ◇:鉄分少なめorゼロ を表します。
リンク背景が黄色の記事はおすすめ記事です。



うめきた公園II / 阪急PRiVACE / 四条河原町~京都駅 / 観光特急あをによし


夏の終わりにまずひと旅【丹後の海 as はしだて2号~KITTE大阪・うめきた公園】


北大阪急行延伸区間初乗り


和束の茶畑ウォーク(2022年3月)

和束の茶畑ウォーク(2023年2月)


おおさか東線全線乗車 / 奈良線複線化 / 京阪間はるか


きのくに小旅行
     紀州鉄道(日本第二位のミニ私鉄) / 湯浅 / 黒江 / 山中渓駅

うめきた新駅 / 湯浅再訪 / 広川町広地区 / 黒江再訪


王子公園駅⇒神戸空港ウォーク


梅雨入り前にもうひと旅 in 京都【平安京ジオラマ~北野~嵐電】


和泉市久保惣記念美術館、ほか雑記編


新緑の福知山線旧線跡-令和-

キングオブ廃線跡~晩秋の武庫川渓谷にて~(福知山線旧線跡)


ガンバ大阪VSベガルタ仙台の試合を観に行きました

ヴィッセル神戸VSアルビレックス新潟の試合を観に行きました(タダで)

『Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)』に行ってきました


京阪特急プレミアムカー試乗枚方→大阪 淀川クルーズ


京都丹後鉄道・観光列車「あおまつ」「あかまつ」/舞鶴赤れんがパーク


近鉄「青の交響曲」で行く、新緑の吉野


あべのハルカス登頂


大阪府摂津市の新幹線公園複線化後の赤川鉄橋
     高槻バーガー / 開業5年後の阪急摂津市駅


信楽高原鐵道&近江鉄道 ”ほぼ”全線制覇


関西矯正展@大阪刑務所(2014年)


日本最古のため池を訪ねて【大阪狭山市・狭山池】


巨大ジャンクション、垣間見ユ~垂水健康公園にて~


日本最古のXX、2題【大阪府営浜寺公園/南海浜寺公園駅駅舎】


人と自転車の複々線? 大野川緑陰道路(大野川遊歩道)を散策


神戸市・石井ダム&立ヶ畑ダム&布引ダムを訪ねて
     鈴蘭台駅石井ダム菊水山駅立ヶ畑ダム(烏原貯水池) / 布引ダム(五本松堰堤)


「会いにいける古墳」たち。馬見丘陵公園(奈良県)を散策


淡路島でくいだおれ(道の駅あわじ→あわじ花さじき→道の駅うずしお)


◇ 生駒の山を歩いて越える 暗峠編 / 十三峠編


「リニア・鉄道館」を見に行く
     WILLER EXPRESS 高速バス


遥かなる「鍵」路-宝塚⇔氷ノ山弾丸往復記


京都・嵐山花灯路2013 & 京とれいん@嵐山駅


新型マリンライナーと高松琴平電鉄(ことでん)乗りつぶしの旅
     大原美術館


瀬戸内ミニドライブ
     “天空の城”備中松山城 / 高梁・武家屋敷街 / 下津井 / 渋川海岸


『鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ』の旅 2005
     鞆の浦 / 尾道 / 岡山電気軌道MOMO


『鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ』の旅 2003
     福知山 / “天空の城”竹田城


美作・因幡ぶらり旅
     智頭急行 / 宮本武蔵駅 / 若桜鉄道 / 因美線


高槻市の“秘境”を訪ねて(萩谷~萩谷総合公園~摂津峡)


柏原市の“秘境”を訪ねて(雁多尾畑)


大阪渡船ラリー
     大阪市営の8つの渡し船と安治川トンネル(河底トンネル)を訪問


京阪中之島線 全駅制覇


北播磨ぶらり旅
     北条町 / 北条鉄道 / 廃線前の三木鉄道 / 三木


『年末・年始西日本乗り放題きっぷ』の旅
     大阪 → 博多 → 柳井 → 広島 → スカイレールみどり坂線 → 大阪


関西文化の日 国立国際美術館 / 大阪歴史博物館 / 大阪城公園


近鉄けいはんな線初乗り


神戸ルミナリエ2007


わかやま電鉄 いちご電車 / たま駅長 / おもちゃ電車


『スルッとKANSAI 3dayチケット』の旅

2024.11.15

24/10/18 (5)観光特急あをによし その2【行程編(京都→鶴橋)】

 ヌシが不在の向かいの2席が淋しげではあるものの、“ほぼ”定員いっぱいに旅人を乗せた列車は16時20分、定刻通りに京都駅を離れます。いつの間にやらまた雨も降り止んだ模様。観光「特急」ですので、1分でも長く留まっていたい我々の願いとは裏腹に飽くまで先を急ぐ走りで運転されます。青の交響曲の16200系電車は通勤型時代の車両性能のまま特急のダイヤに乗せるというある意味ムチャをしているのに対し、こちらは高速走行に最適化された正真正銘の特急型車両ですので、経年49年ながらも乗り心地に関してはごく細かい点に目を瞑れば今なお通用する矍鑠ぶりです(ちなみに乗車中の3号車はT車)。

続きを読む "24/10/18 (5)観光特急あをによし その2【行程編(京都→鶴橋)】" »

2024.11.13

24/10/18 (4)観光特急あをによし その1【エクステリア・インテリア編】

 発車30分前に京都駅の改札を通ってホームへ。この時点で2番ホームの先発列車はもう16時20分発の「あをによし」になっています。同乗するお客さんも少なからず到着しており、2番ホームのベンチは既にいっぱい。最早意外性は無いものの、インバウンド客が過半数に達しようかという割合です。私はスタンダードに近鉄公式のオンライン予約サイトにて購入したのですが、彼らはどういった販売チャネルを用いているのでしょうね。列車名は漢字交じりでは「青丹よし」と表記する古文の枕詞ですが(例:青丹よし奈良の都)、小説・ドラマで「鹿男あをによし」という作品もありましたし、一般的にもかなり浸透しているワードかと思います。


241018_105

241018_106

続きを読む "24/10/18 (4)観光特急あをによし その1【エクステリア・インテリア編】" »

2024.11.10

24/10/18 (3)四条河原町~錦市場~高倉通~京都駅

 京都駅へは四条河原町交差点からバスに乗るなり、四条烏丸まで戻って地下鉄に乗るなりですぐに着いてしまいますが、徒歩でも最短ルートをゆけば南南西方向へ30分強の道のりですので、今日は久々の洛中をぶらぶら散策しながら向かうことにします。天気予報では曇り時々雨とのことで、到着直前まで降雨があったようなのですが、9番出口から地上へ出ると確かに地面は濡れているものの雨は上がっていました。気温・湿度共に高めなので、ひとまず日射しがないのは助かりますが。

続きを読む "24/10/18 (3)四条河原町~錦市場~高倉通~京都駅" »

2024.10.26

24/10/18 (2)阪急京都線座席指定車両PRiVACE(プライベース) First Impression

 阪急大阪梅田駅は新梅田食道街のすぐ北隣ということで、PRiVACE連結列車の先発である12時00分発特急12010号の発車まではまだ15分ほどと、余裕を持って到着しました。今日は確実にPRiVACEには乗車するため、「あをによし」に間に合う最終便である14時40分発の座席を予め確保しており、3階改札口前にて予約サイトへログインして乗車列車を変更。乗車当日の場合、同じ乗車区間・同じ方向ならば発車1分前まで無制限に予約の変更が可能となっています。急な予定の変更および乗り継ぎ元の路線の遅延・運転見合わせへの対応はもちろんのこと、京阪プレミアムカーと同様にPRiVACEにもやっぱりトイレは設置されていないため、直前変更の機会は案外多いのではないかと考えています。

続きを読む "24/10/18 (2)阪急京都線座席指定車両PRiVACE(プライベース) First Impression" »

2024.10.24

24/10/18 (1)うめきた公園のつづき

 10月後半は夏の間の引きこもり生活がウソのように乗り鉄イベントが続くのですが、まずは日帰りver.ということで、阪急京都線の座席指定車両『PRiVACE(プライベース)』と近鉄の観光特急『あをによし』を一日でハシゴした話を軸に、散歩記録としてアップしておきます。

続きを読む "24/10/18 (1)うめきた公園のつづき" »

2024.10.03

夏の終わりにまずひと旅 後編【KITTE大阪・うめきた公園】

 12時43分に大阪駅へ着いたら、西口より出場します(モバイルICOCAからの引き去り額は330円…)。昨年3月の新設当初は桜橋口側へ抜けるだけの“場末”の出入口だったのですが、いよいよ構内を貫通する通路が開放。改札を出て右へ曲がれば大阪ステーションシティの一端をなす『イノゲート大阪』、左へ曲がれば商業施設のKITTE大阪が入った『JPタワー大阪』と、7月31日に同時開業した2棟の新築の高層ビルに挟まれて人通りも格段に増えました。


240924_043

続きを読む "夏の終わりにまずひと旅 後編【KITTE大阪・うめきた公園】" »

2024.09.29

夏の終わりにまずひと旅 前編【丹後の海 as はしだて2号】

 年々厳しさが増しているとはいえ今夏は酷暑どころの騒ぎではない、さながら延長15回にまで縺れ込んだ死闘といった趣でしたが。9月も末が近づいて漸く表をふらふら出歩いても生命に危険を及ぼさない程度には暑気が和らいできたため、まずは秋-冬-春へ向けてのイグニッションのつもりでKITTE大阪とうめきた公園へ出掛けてまいりました。これだけでは数時間で終わってしまうので、どうせ一日潰すのならばと、7年前の京都丹後鉄道の旅で乗り損ねた「丹後の海」(→WILLER TRAINSによる紹介ページ)に試乗しつつの回り道をして梅田へ向かうことにしたのでした。

続きを読む "夏の終わりにまずひと旅 前編【丹後の海 as はしだて2号】" »

2024.04.04

箕面船場阪大前駅~北大阪急行延伸区間乗車2of2~中間駅の千里中央駅

前回の記事はこちら⇒みのおキューズモール~箕面萱野駅~北大阪急行延伸区間乗車1of2


 最終回は箕面船場阪大前(みのお-せんば-はんだいまえ)駅のホームに降り立ったところからです。データイムは上下の電車がほぼ同時に発着するダイヤとなっているようで、目にもとまらぬ早業で両方のフロントマスクを撮影。新たな行先の箕面萱野、発車標の方は複数押さえたものの、行先表示器(方向幕)についてはこの一枚のみとなりました。

続きを読む "箕面船場阪大前駅~北大阪急行延伸区間乗車2of2~中間駅の千里中央駅" »

2024.04.02

みのおキューズモール~箕面萱野駅~北大阪急行延伸区間乗車1of2

前回の記事はこちら⇒西国街道・阪急桜井駅から北急箕面萱野駅へ


 西側(新御堂筋側)より箕面萱野(みのおかやの)駅ホームを見上げます。改札口は北と南の2か所に設けられていますが、駅の周囲でも未だ工事が続行中で自由に回遊できる状況ではなかったために、南改札口はスルーしてしまいました。ショッピングモール「みのおキューズモール」に直結している北改札口がメインの出入口となりますが、バスターミナルへは両方が利用できます。

続きを読む "みのおキューズモール~箕面萱野駅~北大阪急行延伸区間乗車1of2" »

より以前の記事一覧

スポンサーリンク

Blog内検索

無料ブログはココログ